子供達のイベント ランバイクのご案内
2019年2月24日(日)
スーパーランバイク選手権 第3回プレ大会 現在、参加者受付中!!
27日(日)までなので、お早めにお申込ください。
皆様のご参加、お待ちしております。
・参加料:3,500円
・エントリー期間:1月12日10:00~1月27日23:59
・エントリーフィー振込期限:1/30(水)15:00
【開催 各クラス】
クラス分け :年齢別クラス分け
(年齢はレース当日 2019年2月24日時点)
●2歳クラス(男女混走)
2016年2月25日 ~ 2017年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S29065760/
●3歳ボーイズクラス
2015年2月25日 ~ 2016年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S28333598/
●3歳ガールズクラス
2015年2月25日 ~ 2016年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S34973203/
●4歳ボーイズクラス
2014年2月25日 ~ 2015年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S23216947/
●4歳ガールズクラス
2014年2月25日 ~ 2015年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S178344/
●5歳ボーイズクラス
2013年2月25日 ~ 2014年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S35996906/
●5歳ガールズクラス
2013年2月25日 ~ 2014年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S71937770/
●6歳ボーイズクラス
2012年2月25日 ~ 2013年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S58800562/
●6歳ガールズクラス
2012年2月25日 ~ 2013年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S64254549/
●7歳・8歳クラス(男女混走)
2010年2月25日 ~ 2012年2月24日生まれまで
https://ws.formzu.net/fgen/S31396828/
<チラシpdf>
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2019/01/daf704223e93d85c5dbcf2fca9bbcda4.pdf
イベント対応 アルバイト募集
イベントのお手伝いをして下さる方を募集致します。
サーキットへ行った事がないけど、興味があったという方も
車やバイクに興味があるけど、走った事がない!という方も
いつもご参加下さっている方で、車両が間に合わず参加出来ない!という方も
下記日程で、予定があうイベントへのお手伝いをお願い致します。
毎回ご協力くださる方は、特典もあります。
まずは下記内容をご確認下さい。
【アルバイト内容】8月9日時点(1件)
①スーパーランバイク選手権 プレ大会
対応日:8月26日(日)
場 所:岡山国際サーキット ミニコース
対応時間:6:00~18:00(対応場所により異なります)
料 金:~9,000円/1日(対応場所により異なります)
交通費:別途相談
主 催:スーパーランバイク選手権実行委員会
※上記イベントへサイドポンツーンも協力しております。
※詳細については、お問合せ頂いた際にお伝えさせて頂きます。
その他イベントでも随時募集しています。
2輪・4輪イベントに興味のあるからのお問合せもお待ちしております。
【お問合せ】
サイドポンツーン
TEL:0869-34-9970
※今後も依頼日程をアップ致します。
10/8(月・祝)OKAYAMA International Circuit CUP申込受付中!!
10月8日(祝・月)に岡山国際サーキットのパドック内にて
ランバイクレースを開催致します。
スーパーランバイク選手権とは別の場所、別の開催内容になっており、
当日はサイクル耐久も併催されますので、多くの観戦者の中での開催が予想されます(^^)
また、試乗会等の別アトラクションも同時開催予定ですので、こちらもお楽しみに!
【開催概要】
●大会名 : OKAYAMA International Circuit CUP (OIC CUP)
●開催日 : 平成30年10月8日(祝、月)
●開催場所 : 岡山国際サーキット
〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210
※パドック内に、特設コースを設置いたします。S-RUNとは会場が異なります。
●併催:サイクル耐久レースin岡山国際サーキット2018
http://okayama-international-circuit.jp/special/cycle-2018/
●エントリーフィー : 1選手あたり 3,000円(事前振込み)
(保険、トロフィー、使用料等を含む必要経費に使用いたします)
●エントリー期間 : 9月8日(土) 10:00 ~ 9月17日(月・祝) 22:00まで
※エントリー受付終了後、仮エントリー通知が自動送信されます。
お振込口座を確認し、ご入金をお願い致します。
また、自動返信メールが届かなかった方はお手数ではございますが、
メールにてお問い合わせくださいますようお願い致します。
●問い合わせ先 : superrubike@gmail.com 担当 : 片山
こちらからメールでのご入金のお願いはいたしません。
※入金の確認をもって正式なエントリーとします。
※エントリークラス間違えのあった場合は、登録無効とさせていただきます。
●エントリーフィーお振込期限 : 9月20日(木) 15:00まで
期限内にお振り込みをいただけなかった場合、キャンセル扱いとさせていただきますのでご了承ください。
※皆さまからの参加費により大会運営を致します。
※会場使用料、賞品、参加費、傷害保険料等、事前に経費がかかるため、荒天などにより中止になった場合や、
振り込み後のキャンセルにつきましては協賛金という扱いとさせて頂き、ご返金は致しかねますので、
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。(次回大会への繰越金として計上致します)
●参加資格 : ランバイクの操作を自分で行え、完走可能な男児・女児。
保護者が大会概要を確認し、内容を承諾した選手。
●クラス分け :年齢別クラス分け (年齢はレース当日 2018年10月8日時点)
2歳クラス 12名 (男女混合)
2015年10月9日 ~ 2016年10月8日生まれまで
3歳クラス 12名 (男女混合)
2014年10月9日 ~ 2015年10月8日生まれまで
4歳クラス 12名 (男女混合)
2013年10月9日 ~ 2014年10月8日生まれまで
5歳クラス 12名 (男女混合)
2012年10月9日 ~ 2013年10月8日生まれまで
6歳クラス 12名 (男女混合)
2011年10月9日 ~ 2012年10月8日生まれまで ※小学生含む
●レース形式:当大会は全選手が決勝へ進出できるレース形式を採用しております。
全クラス(全選手)が3回レースを行います。
(各クラスのガールズ最上位者には、記念品贈呈)
予選はプログラムに記載してある組合せにて、レースを行います。
準決勝の各組1位・2位・3位の選手が『Aクラス決勝』、
4位・5位・6位の選手が『Bクラス決勝』、という流れで、
参加全選手が決勝戦を行います。
●表彰:『Aクラス決勝』・・・上位3名はトロフィー&記念品&賞状贈呈。4位以下の選手にも表彰&賞状&記念品の贈呈。
『Bクラス決勝』・・・全選手 表彰&記念品&賞状の贈呈。
全ての決勝で表彰式を行います。
また参加選手全員へ表彰&記念品を贈呈いたしますので、決勝レース終了後は会場での待機をお願いいたします。
●車両規定:1、出場可能車両 : 12インチ規格以下のランバイク全般。
2、フレーム、フロントフォーク以外のパーツ類は安全面に問題がなければ、自由に変更することが出来る。
保護者もしくは専門家によって安全に整備が実施された車両に限る。
フロントフォークオフセッター、オフセットメーカーは使用可。
3、タイヤ(ホイール)のサイズに関しましては、上記出場可能車両に直接取り付けれるものであれば限定いたしません。
4、ステッカーの貼りつけ、オリジナルペイント等走行に支障をきたさない装飾は可。
5、保護者により安全に整備された車両、走行前に各部のボルトに緩みなどがなく保護者の責任で整備すること。
6、ホイールにペグ、ブレーキを装着してはならない。
※車検等の実施は行いませんが、事前の車両整備をよろしくお願いいたします。
●服装規定 :1、 ヘルメットの着用 : 自転車用、もしくはスポーツ用のあご紐がついているものを着用。
※フルフェイスヘルメット推奨
2、グローブ(手袋・軍手可)、プロテクター(肘・膝)を着用厳守。
3、手首や足首が露出しない服装を着用。
4、サンダルまたはくるぶしが露出するような靴、およびスパイク(金具)の着用は認められない。
●レース規定:1、シグナル音でのスタートとなります。保護者様は指定の位置まで下がって頂きます。
その際スタートは選手の自主性に任せて保護者が背後からスタートを促すことのない様にお願いいたします。
※背中を''押して''スタートさせることは禁止です。
2、ゴール同着地の順位決定に関しては生年月日より判断し、月齢の若い選手を上位とみなします。
3、保護者の併走につきましては、2歳クラスを含めて親子での接触・妨害の恐れがありますので原則禁止とさせて頂きます。
4、モラルに欠ける行為、または主催者側が危険と判断した場合は、失格・リザルトのはく奪措置を取らせていただきます。
5、インカムや無線機等の機器等は、装着ならびに持ち込みは禁止とさせていただきます。
装着や持ち込みが発覚した場合、失格・リザルトのはく奪措置を取らせていただきます。
6、転倒等のアクシデントで、スタッフの許可が出た場合のみ、コース内進入可とさせていただきます。
7、自主性に任せた結果、「スタートが切れない」「途中で止まってしまった」といった場合は
一定時間を過ぎた時点でスタッフが進入許可を出します。
必ずスタッフの合図を待って進入・併走をお願いします。
●ゼッケンプレート :1、大会本部で準備し、当日お渡し後、保護者様にて取り付けて頂きます。
2、ゼッケンナンバーは、確定エントリーリストをご確認お願いいたします。
●注意事項 :1、イベント開催中、主催者が設けた全ての規約、規則、概要、指示に従うこと。
2、大会参加時の事故や怪我に備えて傷害保険に加入しておりますが、担保範囲は
大会受付時から閉会式終了後まで、レース内での事故のみ対象となりますので、
お子様の怪我や事故にはくれぐれもご注意願います。
他の場所(駐車場等、隣接施設)他の施設利用者との事故やトラブルについて主催者、
会場管理者ならびにイベント関係者に一切の責任を問わないこと。
競技中および付帯行事開催中の負傷または死亡事故が発生した場合、本人および
家族・関係者はその原因の如何を問わず、大会開催傷害保険による保険給付以外に
主催者や大会関係者に一切の補償請求をしない事。
※特に今大会は、同じ会場にて自転車レースを開催しております。
絶対にお子様から目を離さないようお願いいたします。
※スロープ、階段、土手がございますので、絶対にコース以外ではランバイクに
乗車しないよう管理の徹底をお願いいたします。
3、イベント内で主催者ならびに参加者・メディア関係者が撮影した画像・動画は
今後ブログやHP等で使用することをご了承下さい。
4、地震、大雨、降雪、事件、事故、警報などにより、大会が中止・中断することがあります。
このように主催者の責によらない事由で大会が中止・中断になった場合、参加料の返金は一切行いません。
5、イベント開催中、個人の所有物に対し紛失、破損等発生した場合、他の参加者及び主催者、
イベント関係者に対して、その責任を問わないこと。
6、申込締切りを過ぎてからのエントリーはできません。
7、問い合わせ等は、岡山国際サーキット 様にはしないこと。
すべて、下記アドレスのスーパーランバイク選手権 実行委員会までお願いいたします。
●遵守事項:1、保護者様はコースサイドより応援お願い致します。コース場内には絶対に入らないこと。
なんらかのアクシデント等が発生し、スタッフの許可が出た場合のみ保護者のコース立ち入りを
認めるものとします。
2、会場内の備品等には一切手を触れないこと。
また、隣接してある管理棟や周辺の関連施設の入室は固くお断りいたします。
(大人が触れることはないと思いますが、参加選手・子供が触れている場合や無断で
設備を使用している場合は直ちに止めさせて下さい)
3、コース外でのランバイク乗車の禁止(接触による不慮の事故を減らすため)
4、会場以外(全ての隣接施設)でのランバイク走行は禁止です。
5、会場にゴミ箱はございません。必ずゴミはお持ち帰りください。
●レクレーション保険について
大会参加時の事故や怪我に備えて傷害保険に加入しておりますが、担保範囲は大会受付完了時から
閉会式終了まで OIC CUP 特設コース内 での事故のみ対象となりますので、お子様の怪我や事故に
はくれぐれもご注意願います。
●個人情報 :主催者は個人情報の保護に関する法律および関係法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
大会実行に必要なサービス提供のためにこれを利用するものといたします。
●当日の持ち物について
・ランバイク本体
・ヘルメット(プロテクター、手袋)
・整備用の工具
・お子様の保険証
※万が一、お怪我等をされた場合に、受診しやすいようにという目的です。受付時にチェック等は致しません。
●観戦の方へ
サーキットの入場駐車料金 1台/1,000円 が必要ですが、観戦は無料です。
※但し、ランバイク専用ゲートからの入場に限ります。
お誘い合わせの上、ご観戦ください。
●問い合わせ窓口
ご不明な点は、superrubike@gmail.com 担当 : 片山までご連絡下さい。
8月26日(日)スーパーランバイク選手権 第2回プレ大会 開催概要
子供達の真剣勝負!!
スーパーランバイク選手権 プレ大会開催決定!!
会場はもちろん!!岡山国際サーキット ミニコース!!
※エントリー期間が過ぎてのお申込みはお受けできませ
------------------------------
●大会名:スーパーランバイク選手権 第2回プレ大会
●開催日:2018年8月26日
●開催場所:岡山国際サーキット
●参加年齢/クラス:
すべての各年齢クラスで男女が別でクラスを開催
※最少開催人数は、各クラス6名以上です。
5名以下の場合は混走になる場合がございますので、ご了承下さい。
年齢別クラス分け(年齢はレース当日 2018年8月26日時点)
・2歳・3歳・4歳・5歳・6~7歳クラス
●エントリー費:3,500円
●エントリー期日:2018年7月14日~2018年7月29日まで
↓↓エントリーはこちらから↓↓
https://ameblo.jp/runbike/entry-12390478090.html
【詳しい内容はちらからご覧ください】
https://ameblo.jp/runbike/entry-12389384072.html
【問い合わせ窓口】
ご不明な点は、superrubike@gmail.com
担当 : 片山までご連絡下さい。
スーパーランバイク選手権 第2回プレ大会 開催決定
皆様、大変お待たせ致しました。
スーパーランバイク選手権の第2回プレ大会の開催日が決定しました!!
2018年8月26日(日)
もちろん会場は岡山国際サーキット ミニコースです。
第1回以上に皆様に楽しんで頂けるよう内容も充実化を図っておりますので、お楽しみに!
<スーパーランバイク>
https://ameblo.jp/runbike/entry-12389384072.html
【開催概要】
●大会名 : スーパーランバイク選手権 第2回プレ大会
●開催日 : 平成30年8月26日(日)
●開催場所 : 岡山国際サーキット
〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210
℡ 0868-74-3311
ミニコース(アスファルト)に、特設コースを設置いたします。
●エントリーフィー : 1選手あたり 3,500円(事前振込み)
(なおエントリーフィーは、レクレーション保険、トロフィー、会場使用料等を含む必要経費に使用いたします)
●エントリー期間 : 7月14日(土)10:00 ~ 7月29日(日) 23:59まで
(エントリーフォームは当ブログ上に、7月14日(土) 0:00より公開いたします)
※エントリー受付終了後、仮エントリー通知が自動送信されます。
お振込口座を確認し、ご入金をお願い致します。
また、自動返信が届かなかった方はお手数ではございますが、
メールにてお問い合わせくださいますようお願い致します。
こちらからメールでのご入金のお願いはいたしません。
●エントリーフィーお振り込み期限
8月1日(水) 15:00 までに、お振り込みお願いします。
※入金の確認をもって正式なエントリーとします。
期限内にお振り込みをいただけなかった場合、キャンセル扱いとさせていただきますのでご了承ください。
※皆さまからの参加費により大会運営を致します。
※会場使用料、賞品、参加費、傷害保険料等、事前に経費がかかるため、
荒天などにより中止になった場合や、振り込み後のキャンセルにつきましては、
協賛金という扱いとさせて頂き、ご返金は致しかねますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
(次回大会への繰越金として計上致します)
●参加資格 : ランニングバイクの操作を自分で行え、完走可能な男児・女児。
保護者が大会概要を確認し、内容を承諾した選手。
●クラス分け :年齢別クラス分け(年齢はレース当日 2018年8月26日時点)
2歳ボーイズクラス
2015年8月27日 ~ 2016年8月26日生まれまで
2歳ガールズクラス
2015年8月27日 ~ 2016年8月26日生まれまで
3歳ボーイズクラス
2014年8月27日 ~ 2015年8月26日生まれまで
3歳ガールズクラス
2014年8月27日 ~ 2015年8月26日生まれまで
4歳ボーイズクラス
2013年8月27日 ~ 2014年8月26日生まれまで
4歳ガールズクラス
2013年8月27日 ~ 2014年8月26日生まれまで
5歳ボーイズクラス
2012年8月27日 ~ 2013年8月26日生まれまで
5歳ガールズクラス
2012年8月27日 ~ 2013年8月26日生まれまで
6歳ボーイズクラス
2011年8月27日 ~ 2012年8月26日生まれまで
6歳ガールズクラス
2011年8月27日 ~ 2012年8月26日生まれまで
7~8歳ボーイズクラス
2009年8月27日 ~ 2011年8月26日生まれまで
7~8歳ガールズクラス
2009年8月27日 ~ 2011年8月26日生まれまで
※最少開催人数は、各クラス6名以上です。
5名以下の場合は混走になる場合がございますので、ご了承下さい。
【車両規定】
1、出場可能車両 : 12インチ規格以下のランニングバイク全般。
2、フレーム、フロントフォーク以外のパーツ類は安全面に問題がなければ、自由に変更することが出来る。
保護者もしくは専門家によって安全に整備が実施された車両に限る。
(フロントフォークオフセッターは使用可)
3、タイヤ(ホイール)のサイズに関しましては、上記出場可能車両に直接取り付けれるものであれば限定いたしません。
4、ステッカーの貼りつけ、オリジナルペイント等走行に支障をきたさない装飾は可。
5、保護者により安全に整備された車両、走行前に各部のボルトに緩みなどがなく保護者の責任で整備すること。
6、ホイールにペグ、ブレーキを装着してはならない。
※車検等の実施は行いませんが、事前の車両整備をよろしくお願いいたします。
【服装規定】
1、 ヘルメットの着用 : 自転車用、もしくはスポーツ用のあご紐がついているものを着用。
※フルフェイスヘルメット推奨
2、グローブ(手袋・軍手可)、プロテクター(肘・膝)を着用厳守。
3、手首や足首が露出しない服装を着用。
4、サンダルまたはくるぶしが露出するような靴、およびスパイク(金具)の着用は認められない。
【レース規定】
1、シグナル音でのスタートとなります。保護者様は指定の位置まで下がって頂きます。
その際スタートは選手の自主性に任せて保護者が背後からスタートを促すことのない様にお願いいたします。
※背中を''押して''スタートさせることは禁止です。
2、ゴール同着地の順位決定に関しては生年月日より判断し、月齢の若い選手を上位とみなします。
3、保護者の併走につきましては、2歳クラスを含めて親子での接触・妨害の恐れがありますので原則禁止とさせて頂きます。
転倒等のアクシデントで、スタッフの許可が出た場合のみ、コース内進入可とさせて頂きます。
自主性に任せた結果、「スタートが切れない」「途中で止まってしまった」といった場合は
一定時間を過ぎた時点でスタッフが進入許可を出します。必ずスタッフの合図を待って進入・併走をお願いします。
4、モラルに欠ける行為、または主催者側が危険と判断した場合は、失格・リザルトのはく奪の措置を取らせていただきます。
5、インカムや電波の発生する装置等は、装着ならびに持ち込みは禁止とさせていただきます。
装着や持ち込みが発覚した場合、失格・リザルトのはく奪の措置を取らせていただきます。
【ゼッケンプレート】
1、大会本部で準備し、当日お渡し後、保護者様にて取り付けて頂きます。
2、ゼッケンナンバーは、確定エントリーリストをご確認お願いいたします。
【注意事項】
1、イベント開催中、主催者が設けた全ての規約、規則、概要、指示に従うこと。
2、大会参加時の事故や怪我に備えて傷害保険に加入しておりますが、担保範囲は大会受付時から
閉会式終了後まで、レース内での事故のみ対象となりますので、お子様の怪我や事故にはくれぐれもご注意願います。
他の場所(駐車場等、隣接施設)他の施設利用者との事故やトラブルについて主催者、会場管理者ならびに
イベント関係者に一切の責任を問わないこと。
競技中および付帯行事開催中の負傷または死亡事故が発生した場合、本人および家族・関係者はその原因の如何を問わず、
大会開催傷害保険による保険給付以外に主催者や大会関係者に一切の補償請求をしない事。
3、イベント内で主催者ならびに参加者・メディア関係者が撮影した画像・動画は今後ブログやHP等で使用することをご了承下さい。
4、地震、大雨、降雪、事件、事故、警報等により、大会が中止・中断することがあります。
このように主催者の責によらない事由で大会が中止・中断になった場合、参加料の返金は一切行いません。
5、イベント開催中、個人の所有物に対し紛失、破損等発生した場合、他の参加者及び主催者、
イベント関係者に対して、その責任を問わないこと。
6、申込締切りを過ぎてからのエントリーはできません。
7、問い合わせ等は、岡山国際サーキット 様にはしないこと。
すべて、下記アドレスのスーパーランバイク選手権実行委員会までお願いいたします。
【問い合わせ先】
superrubike@gmail.com 担当 : 片山まで
【遵守事項】
1、保護者様はコースサイドより応援お願い致します。コース場内には絶対に入らないこと。
なんらかのアクシデント等が発生し、スタッフの許可が出た場合のみ保護者のコース立ち入りを認めるものとします。
2、会場内の備品等には一切手を触れないこと。
また、隣接してある管理棟や周辺施設の入室は固くお断りいたします。
(大人が触れることはないと思いますが、参加選手・子供が触れている場合や無断で
設備を使用している場合は直ちに止めさせて下さい)
3、コース外でのランニングバイク乗車の禁止(接触による不慮の事故を減らすため)
4、会場以外(全ての隣接施設)でのランニングバイク走行は禁止です。
5、会場にゴミ箱はございません。必ずゴミはお持ち帰りください。
【レクレーション保険について】
大会参加時の事故や怪我に備えて傷害保険に加入しておりますが、担保範囲は大会受付完了時から
閉会式終了まで『岡山国際サーキット ミニコース、特設レースコース内』での事故のみ対象となりますので、
お子様の怪我や事故にはくれぐれもご注意願います。
【個人情報】
主催者は個人情報の保護に関する法律および関係法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
大会実行に必要なサービス提供のためにこれを利用するものといたします。
大会終了後に利用した個人情報は全て消去致します。
【当日の持ち物について】
・ランニングバイク本体
・ヘルメット(プロテクター、手袋)
・整備用の工具
・お子様の保険証
※万が一、お怪我等をされた場合に、受診しやすいようにという目的です。受付時にチェック等は致しません。
・熱中症対策グッズ
【観戦の方へ】
サーキットの駐車料金 1台/1,000円 が必要ですが、観戦は無料です。
※但し、ランバイク専用ゲートからの入場に限ります。
お誘い合わせの上、ご観戦ください。
【問い合わせ窓口】
ご不明な点は、superrubike@gmail.com 担当 : 片山までご連絡下さい。
スーパーランバイク選手権 プレ大会開催決定!!
2018年4月30日(月・祝)
2歳~9歳までの子供達が、ぺダルなし自転車で戦いを挑む、
スーパーランバイク選手権(プレ大会)が開催されます。
今や色々な種類がありますが、有名なのはストライダー。
ペダルやブレーキ等の装備がなく、子供が自転車に乗る前に
足でこぎながらバランス感覚を養い、自転車に乗りやすくす
るために出来た乗り物(ランバイク)です。
それが日本全国でランバイクのレースが開催され、
今や世界戦も行われるほど、凄いレースとなっているんです。
そんなランバイクレースが、新たに誕生しました。
日本一!世界一!!を目指す子供達が、岡山国際サーキットから誕生します。
子供達の迫力あるレースをぜひ会場でご覧ください。
(当日は4輪イベント、マイスターカップRd1も本コースで開催致します!!)
【開催概要】
大会名:スーパーランバイク選手権プレ大会
開催日:2018年4月30日(月・祝)
開催場所:岡山国際サーキット
ミニコース(アスファルト)に、特設コースを設置いたします。
主 催:スーパーランバイク選手権実行委員会
事務局:〒708-0006 岡山県津山市小田中2206-14 株式会社コレクター内
エントリーフィー:1選手あたり 3,500円(事前振込み)
(税込/選手及び保護者1名分の入場料、保険料)
エントリー期間 : 3月31日(土)10:00 ~ 4月8日(日) 23:59まで
エントリーフィーお振り込み期限:4月11日(水) 15:00 まで
参加資格 : ランニングバイクの操作を自分で行え、完走可能な男児・女児。
保護者が大会概要を確認し、内容を承諾した選手。
クラス分け :年齢別クラス分け(年齢はレース当日 2018年4月30日時点)
2歳クラス 2015年5月1日 ~ 2016年4月30日生まれまで
3歳クラス 2014年5月1日 ~ 2015年4月30日生まれまで
4歳クラス 2013年5月1日 ~ 2014年4月30日生まれまで
5歳クラス 2012年5月1日 ~ 2013年4月30日生まれまで
6歳クラス 2011年5月1日 ~ 2012年4月30日生まれまで
OPENクラス(7歳~9歳まで) 2009年5月1日 ~ 2011年4月30日生まれまで
※詳しくはチラシ裏面の開催概要をご覧ください。
【各ダウンロードpdf】
●スーパーランバイク選手権プレ大会
表チラシ、裏:開催概要
http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2018/03/20180430superrunbike.pdf
BERIK TRACK DAY
開催名:BERIK TRACK DAY
主催者:ボスコ・モト
会場:岡山国際サーキット
走行内容:30分×3本
参加定員:50名
参加料:15,000円(税込)
参加資格:BERIK、ARLENNESS、MADIF レーシングスーツ着用
詳しくは下記よりご確認下さい。
http://bosco-moto.com/news
ディライト走行会 フォトショットランニング
2018年3月26日(日)
開催名:ディライト走行会 フォトショットランニング
主催者:ディライト
会場:岡山国際サーキット
走行内容:30分×3本
参加料:19,500円(税込)
初心者大歓迎!!
プロカメラマンによる写真撮影サービス!!
詳しくは下記よりご確認下さい。
http://www.delight-suzuka.co.jp/circuit/circuit_phr.html
12/30(土)2輪忘年走行会 タイムスケジュール発表!!
12/30(土)Club MotoRenaissance忘年走行会in岡山国際サーキットミニコース
タイムスケジュールの発表となります。
ご参加の皆様、当日は岡山国際サーキットへお気を付けてお越しください。
また、ミニコース体験走行及びカートタイムアタックへ希望される皆様
岡山国際サーキット ミニコースにて当日受付も可能となります。
30日どこにいこうか?と思ってらっしゃる方は、岡山国際サーキットへGO!
※フリー走行も当日受付可能です!!
【タイムスケジュールpdf】
http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2017/12/ebae7f54c8782e8bcd85ee4d72676765.pdf
2017年12月30日(土)2輪忘年走行会開催&内容決定!!
250ccまでのシングル&ツインユーザーの皆さん!
いよいよ2017年も残りわずかとなりました。
今年の最後を、岡山国際サーキットで過ごしませんか!
開催日は、12月30日(土)!
場所は、メインスタンド裏ミニコース!
前日29日夜は、クラブハウス2Fのレストランにて忘年会も開催致します!
忘年会のみの参加も可能ですので、個人、グループ単位でのお申し込みや、仲間内での
忘年会としてもお気軽にご利用下さい。
本年度の走り納めに、是非ともご利用下さい!
また、同時にご協賛も承っております!
忘年会・走行会参加者へのプレゼントに利用させて頂きますので、
何卒宜しくお願い申し上げます!
【開催概要】
大会名:2輪忘年走行会
開催日:2017年12月30日(土)
会 場:岡山国際サーキット ミニコース
開催内容:フリー走行 20分×3本
※タイム計測付き、250ccツインまでのオートバイ
参加料:フリー走行 5,000円(税込、走行保険料含む)
※別途サーキット入場料必要
フリー走行参加特典:忘年会、ロッジ宿泊、レンタルカート優待
【上記フリー走行以外の開催内容】
●ミニコース体験走行 1,000円(税込、1枠/10分間、計測なし)
●試乗会(予定)
●カートタイムアタック 1,000円(税込)~
※2輪忘年走行会参加者以外の方、走行保険料672円別途必要
※カートレンタル料200円別途必要(税込)
※フリー走行参加者はカートレンタル代無料
※別途サーキット入場料必要
●じゃんけん大会
お問合せ・お申込
〒701-4032 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓442-2
サイドポンツーン
TEL 0869-34-9970
FAX 0869-34-9969
【走行会のご案内】
<ご案内用紙>
http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2017/12/20171230mini.pdf
<申込用紙>
http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2017/12/2fe29ffa6075e4cb5ed2577e94aa14de.pdf
<WEBエントリー>
https://www.ms-event.net/sptweb/user/?a=race.race_entry_list
【忘年会のご案内】
サーキットロッジでの宿泊も、フリー走行参加者は特別価格でお泊り頂けます(*^▽^*)
<ご案内用紙>
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/bb41d5bced2a363d1c0235e88e4019d0.pdf
<お申込用紙>
http://meisterclub.net/wp-content/uploads/2017/11/2f597d1c9c0a5f8d5d7eb48ee17e6108.pdf